お正月のきもの。
2011年 01月 18日

昨年の三月に仙台でみつけた着物をお正月に着ました(帯締めは水色でした)
着物がこっくりした色合いなので黄か橙色系と合わせて秋に着るとよいかも。
まだ生地が硬いようなのでこれから着てやわらかくしていきたいと思います。

着物は着れば
着るだけ
艶が出ますよね~
今ふっとその言葉
教えてくれた祖母思い出しました
よく、着物で昼寝してた
あれはただ、ズボラだったのかな??

年始から濃ゆい組合せです(笑)
>着物は着れば
>着るだけ
>艶が出ますよね~
おばあさまの言葉、すてきですね。おお。きもので昼寝…!
ちょっとしてみたいです(笑)わたしは寝像が悪いので、ぐちゃ
ぐちゃになるなあ。
昔、新品の硬い紬をやわらかくするために女中さんに着せて、
やわらかくしてから奥様が着たという話を本か何かで読んだ
ことがあります。おばあさまは着物をなじませていたのかも?
きものってほとんど同じ柄がないので、縁を感じます(笑)
いつか 着物と帯のペアルックをたのしみにしてます☆
緑色の文字をクリックするとリンクページに飛べるのです。
ふふふ。